Mid-Career 経験者採用向け

これまで培ってきた経験とスキルを、遺憾なく発揮できるフィールドが
ズコーシャにはあります。
私たちとともに、これからの北海道を創り出す人材を募集しています。

求める人物像

当社は、社会・経済環境の変化や業務内容の多様化に対応するため、常に会社経営方針のレビューを行い、会社組織体制の強化・改善を図っております。それに際して、現有の人材に加え、即戦力として機能しえる新たな人材の確保を求めており、以下の要領で中途採用者を募集しています。
募集に際しては、次のような資質を備えた人材との出会いを期待しています。

  • 自らが経験し培ってきた技術・技能を、当社で120%発揮したいと考え、仕事に取組むことができる方
  • 当社の企業特性を理解し、周りとの融合を図りながら、抵抗なく業務に対応できる方
  • 自分が経験してきた時間を背景にした人生観を持ち、その実現のために粘り強く努力を惜しまない方
  • 地域貢献に意欲のある、Uターン・Iターンの方

求人内容・採用条件

募集者株式会社ズコーシャ
募集人数若干名
契約期間期間の定めなし
試用期間使用期間あり(3か月)
待遇に変更はありません。
募集職種技術系総合職(技術部職員・総合科学研究所職員)
業務内容
  • 技術部職員
    当社の業務の柱である「建設コンサルタント」として、土木設計、測量、地質調査、橋梁設計のいずれかをご担当いただきます。
  • 総合科学研究所職員
    環境に関する調査、分析、建築設計、まちづくり、補償調査などのいずれかを担当していただきます。
勤務地帯広本社または札幌支社
帯広本社:北海道帯広市西18条北1丁目17番地
札幌支社:北海道札幌市白石区南郷通1丁目北9番20号
給与
月給22万3700円以上
入社時の想定年収 年収300万円以上
【補足】
  • スキル・経験・能力を考慮して決定します。
  • 決算賞与は業績に応じての支給となります。
  • 札幌支社勤務の場合は、地域手当16,000円を支給いたします。
  • 固定残業制度はありません。
諸手当
資格手当
会社が定めた資格を有する職員に対して支給(主な資格)
① 技術士:月額50,000円
② RCCM:月額20,000円
③ 環境計量士:月額20,000円
住宅手当、扶養手当、通勤手当、残業手当、燃料手当 など
昇給年1回(4月)
勤務時間
フレックスタイム制
標準労働時間帯:8:30~17:30/休憩 12:00~13:00
コアタイム:9:00~15:00
月の所定労働時間:労働日数×所定労働時間8時間
休日完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日
休暇
年末年始休暇(12月29日~1月3日)、夏季休暇(8月中に2日)
年次有給休暇(時間単位での取得可能)
連続休暇、リフレッシュ休暇、看護・介護有給休暇 など
加入保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生退職金共済制度
社内同好会(野球、ゴルフ、テニス、軽音楽、写真 など)
教育制度
未経験からのスタートや経験の浅い方は、ベテランの技術者が1年間サポートいたします。
資格取得をサポートする制度が充実しています。
  • eラーニング
  • 定期的な社内研修 など
応募資格
【必須条件】
  • 高卒以上
  • 普通自動車免許証(AT限定可)
【歓迎条件】
  • 建設コンサルタント業での就業経験
  • 土木設計、測量、地質調査、橋梁設計の経験
  • 環境に関する調査・分析、建築設計・まちづくり、補償調査の経験
受動喫煙防止措置屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

応募方法

選考内容
① 書類選考
② WEB一次面接
③ 最終面接(帯広本社または札幌支社)
選考結果につきましては、メールにてご案内いたします。
応募方法
郵送またはメールにて、以下2点をお送りください。
  • 履歴書(写真貼付)
  • 職務経歴書(様式自由)

※必ず電話番号とメールアドレスを明記してください。
※応募書類の返却はいたしません。
ご提出いただいた個人情報につきましては、選考・採用以外の目的には使用いたしません。

【提出先】
郵送:〒080-0048 北海道帯広市西18条北1丁目17番地
メール:soumu@zukosha.co.jp
株式会社ズコーシャ 採用担当宛
お問い合わせズコーシャHPのお問い合わせページより、お気軽にお問い合わせください。

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関しての詳細はGoogleアナリティクスサービス利用規約のページGoogleポリシーと規約ページをご覧ください。