ニュース
2025年度第3回技術研修会を開催いたしました
2025.10.22 キャリア形成
室蘭工業大学大学院 工学研究科 もの創造系領域 土木工学ユニット 准教授 吉田 英樹 先生
道東地域での廃棄物処理処分の現状と廃棄物最終処分場の役割
北海道は全国的に見ても焼却施設の設置が少なく、廃棄物最終処分場への埋立依存度が高い地域です。焼却処理に比べるとコスト面での利点はありますが、環境への影響を最小限に抑えるためには、埋立構造(準好気性構造や遮水・覆蓋構造など)と水処理システムの整備が欠かせません。
本講演では、これらの廃棄物最終処分場の構造や維持管理、跡地の環境調査の重要性について解説いただき、特に焼却施設が少ない道東地域における廃棄物処理・処分の現状と、最終処分場が果たす役割について学びました。

DXWG 兼 IT事業部イノベーション課 課長 中島 慎也
GISにおけるクラウド最適化データの生成と可視化による登記所備付地図の活用
2023年1月、法務省およびデジタル庁により『登記所備付地図』がオープンデータとして公開されました。これを受け、補償調査業務における活用を目的とした検討や取組について紹介いたしました。
近年、GISとWeb技術の融合が進み、クラウド最適化(Cloud Optimized)データの研究・利用が活発化しています。特に、ベクトルタイル(MVT・PMTiles)やFlatGeobufといった軽量かつ高効率なデータ形式が注目されています。
本講演では、従来のGISデータとの比較を通じて各形式の特性を理解するとともに、開発中の独自データ生成システムの概要について学びました。
