アスベスト調査

20年以上の実績!北海道内のアスベスト調査はお任せください

北海道全域で調査可能!
毎年100件以上の調査実績

当社はアスベストが全面禁止(平成18年)される以前から、北海道内でアスベスト調査業務を行っています。20年以上の実績を持ち、特に、石綿障害予防規則が大きく変わった2021年以降、毎年100件以上の調査依頼をいただいています。一般建築物石綿含有建材調査者などの専門資格を持つ調査員が在籍し、民間企業・官公庁を問わず、解体・改修・リノベーションなど、さまざまな工種に対応可能です。アスベストの採取・分析・事前調査なら、経験豊富なズコーシャにお任せください!

Point.1

豊富な経験に基づき様々な
ご相談に対応可能

Point.2

X線解析装置を活用した
ダブルチェック体制

Point.3

Gビズ対応
報告書を作成

※Gビズとは:デジタル庁が運営するサービスで、様々な行政手続きがWEB上でできます。労働安全衛生法に基づく石綿障害予防規則、及び大気汚染防止法に基づく石綿含有の有無の事前調査結果の報告手続もGビズを利用した石綿事前調査結果報告システムで行います。

資格保有者(2025年4月現在)

  • 一般建築物石綿含有建材調査者
  • 工作物石綿事前調査者
  • 石綿分析技術評価事業合格者(石綿障害予防規則第3条第6項に基づく分析調査者)
  • 環境計量士
  • 作業環境測定士

サービスService

分析コ​ース特急対応可

お客様から郵送または持参いただいた試料について、アスベスト含有の有無を公定法(JIS A 1481-1など)に準じて分析し、分析結果書を発行します。

採取・分析コ​ース

当社の専門スタッフが試料を採取後、分析担当者がアスベスト含有の有無を公定法(JIS A 1481-1など)に準じて分析し、分析結果書を発行します。

事前​調査コース

アスベストに関する事前調査(書面調査→現地調査→分析→報告書作成)を一貫して対応 します。

ご依頼の流れWorkflow

分析コース

  1. 1
    ご依頼

    下記フォームからお申し込みください。

  2. 2
    見積

    担当者が見積書をメールで送付します。

  3. 3
    試料送付

    分析試料を郵送またはご持参ください。

  4. 4
    分析速報

    試料到着後、原則5営業日以内に分析結果速報をメールで送付。

  5. 5
    報告書提出

    10営業日以内に報告書を提出。

※お急ぎの場合は特急対応も承りますのでご相談ください(別途特急料金)

試料採取・送付方法

試料送付先

〒080-0048 帯広市西18条北1丁目17番地
株式会社ズコーシャ 総合科学研究所 アスベスト分析担当者 宛

採取・分析コース

  1. 1
    ご依頼

    下記フォームからお申し込みください。

  2. 2
    ヒアリング・見積

    担当者がご連絡、ヒアリング後、見積書をメールで送付いたします。

  3. 3
    試料採取・分析

    発注後、担当者が現地にお伺いし、試料採取を実施。分析を行います。

  4. 4
    分析速報

    採取後、原則5営業日以内に分析結果速報をメールで送付。

  5. 5
    報告書提出

    10営業日以内に報告書を提出。

事前調査コース

  1. 1
    ご依頼

    下記フォームからお申し込みください。

  2. 2
    提案・見積

    担当者がご連絡、ヒアリング後、見積書をご提出。

  3. 3
    書面調査

    設計図書からリストアップを行い、調査計画を立案します。

  4. 4
    現地調査・採取

    現地での目視調査で、含有有無や分析実施判断をし、試料採取を行います。

  5. 5
    報告書提出

    Gビズ対応の報告書を提出いたします

電話でのお問い合わせ・お申し込み先

お問い合わせ・
お申し込み

下記の必須事項にご記入のうえ、
依頼書を添付して送信してください。
お急ぎの方はお電話でお問い合わせください。

    お問い合わせ項目必須

    ※ご依頼のコースが不明等の場合は、「その他」をお選びください。
    組織・団体名必須
    担当者名必須
    電話番号必須
    住所必須
    メールアドレス必須
    希望する連絡方法必須
    お問い合わせ内容必須

    送信後、2営業日以内に担当者から連絡がこなければ、迷惑メールフォルダを確認するかお手数ですが電話でご連絡ください。

    技術とサービス